もっとも前々から犬を飼うと考えていて
「こーいう名前にする」って心に決めてるのがあればよかったんですが
そーいうのもなくて、家についてから数時間は「わんこ」と呼んでいました。
それから3時間ほど顔を見ながら家族会議。
カラスの濡れ羽のようなつやつやの黒で胸には白いトンボ紋。
眉毛がまーるく白くて、ついでに足の先も白足袋のように白い。
そんな黒柴なもんですから
いっけんして洋風な名前は似合わない、と家族で一致しました。
季節がらサクラとか ← お友だちの犬にいる、しかも2匹
血統書の名前が梅若だから梅ちゃんにしよう、とか ← あまり若々しくない
リンちゃんはどうだ、とか ← ハットちゃんちのお嬢様と同じになってしまう
アズキ、だいず、あんこ、きなこ、とか ← 和菓子ならいいのか?!
アトム、うらん、ユニコ、ぴのこ、キリコ(ドクター?!)←手塚治虫ならいいのか?!
そうして話し合うこと3時間、
ようやく「こはる」に決まりました。
漢字で「小春」。というと秋の小春日和を連想させちゃいそうですが
1月5日新春生まれなので「春」。
春だとわたしの祖母の名前が「はるちゃん」で
同じになってしまうので「小」をつけた。
どちらかとうとひらがなで「こはる」という顔をしてるので
わたしは字面上「こはる」と書いてます。
「こーいう名前にする」って心に決めてるのがあればよかったんですが
そーいうのもなくて、家についてから数時間は「わんこ」と呼んでいました。
それから3時間ほど顔を見ながら家族会議。
カラスの濡れ羽のようなつやつやの黒で胸には白いトンボ紋。
眉毛がまーるく白くて、ついでに足の先も白足袋のように白い。
そんな黒柴なもんですから
いっけんして洋風な名前は似合わない、と家族で一致しました。
季節がらサクラとか ← お友だちの犬にいる、しかも2匹
血統書の名前が梅若だから梅ちゃんにしよう、とか ← あまり若々しくない
リンちゃんはどうだ、とか ← ハットちゃんちのお嬢様と同じになってしまう
アズキ、だいず、あんこ、きなこ、とか ← 和菓子ならいいのか?!
アトム、うらん、ユニコ、ぴのこ、キリコ(ドクター?!)←手塚治虫ならいいのか?!
そうして話し合うこと3時間、
ようやく「こはる」に決まりました。
漢字で「小春」。というと秋の小春日和を連想させちゃいそうですが
1月5日新春生まれなので「春」。
春だとわたしの祖母の名前が「はるちゃん」で
同じになってしまうので「小」をつけた。
どちらかとうとひらがなで「こはる」という顔をしてるので
わたしは字面上「こはる」と書いてます。
PR
この記事にコメントする