忍者ブログ   
admin
  くろしばのおんなのこ「こはる」の日々
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
午前中に我が家でははじめてのワクチン接種にいきました。    

   
いつも前を通りかかるたび
人間の病院より立派なつくりの外観に
「いぬ様様だなー」と呆れ半分眺めていた近所の獣医さん。

ガラス張りの明るい待合室から
改装したばかりの3つの個室からなる診療室まで
広くて綺麗で、やや高めという評判も分からないでもない。

最初に健康診断してもらって寄生虫検査、
そしてワクチン接種で9000円コース・・・

はじめて仔犬を迎える我が家。
先生から細かい指導をしてくれて
とても丁寧な印象がありました。

こはるがペットショップから家に来るときに
入れられていたダンボールが再登場。
嫌がるこはるを無理やりここに入れて
病院までは車でいきました。
診察室で初めて箱から出されて
「ここどこ?」とうろうろくんくんして回りましたが
診察中も注射もぜんぜん騒がず、
良い子に受けてたんので
先生に誉められてたよ、
病院苦手なムスメも驚いてました。

顔写真をデジカメで撮影して、
写真いり診察券作って
「今日はおとなしくしててね」といわれたので
家に帰ってゆっくりしてましたが
こはるの体調に異変が起こったのは夕方ごろ・・・・

おなかがねー・・・

それまでの1週間は
食べるも出すも絶好調だったんですよ。
それがおなかの調子が悪くなってから
それまですごい勢いで食べてた
ドライフードも食べなくなっちゃって
お湯でふやかしたりウェットフードに混ぜたりと
いろいろ試したけどダメ・・・

月曜の朝、慌てて昨日の動物病院に行った。
やはり個体によって副反応の出かたがいろいろあるようで
まず多いのは顔がむくんだりする副反応。
そしてつぎに胃や腸にでる症状だそうです。
「こはるちゃん」と書いた下痢止めをもらって帰りました。
人間の錠剤とほぼ同じなんですね。
飲ませ方も先生に聞いてきましたが
吐けないほど奥にぐっと一瞬で突っ込む、とのこと。
自分でできるか心配だったので
朝の分は先生にお手本を見せてもらいましたが
思いのほか嫌がらず飲んでくれてひと安心。

月曜から火曜にかけて
元気がなく食欲もなく寝てばかりで過ごしてました。
オットは心配で日曜の夜から
こはるの檻の横に座布団を敷いて寝てたようです。

クスリが効いたのか水曜の朝にはも
しっかりした形になってきました。
食欲も戻って一安心!!

ホントに赤ちゃんと同じですな。
でも基本的には我慢強い子みたいでよかったです。
犬は言葉がしゃべれないぶんこっちが気にかけてあげないとね。

そうそう、土曜に豊洲に行ってきましたが
ららぽのペットショップで赤い水玉の首輪を買ってきました。
真っ黒なこはるがつけるとミニーちゃんみたいでよく似合います

拍手

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア








script*KT*



はたごや

hondadog

pica

最新コメント
[10/06 蓮ママ]
[10/06 柴ママ]
[10/05 いくこ]
[09/28 のーしん]
[09/19 いくこ]
プロフィール
HN:
まま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) こはるのおへや ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++