『こはるが人間の子供だったらいいのにな』
最近オットがため息まじりにゼペットさんみたいなことを口にする
ピノキオみたいに善行つめば妖精さんが来て人間の子供にしてくれるかもしれないね

12日から二泊の出雲旅行中に
預ける病院のペットホテルに
こはるは明日の晩、試し預かりにいきます
初めての外泊、大丈夫かな、ドキドキ…
やはりペットホテルは侘しい…
週末二泊もあずけるなんてぜったい無理
…どうしよう
キッチンにたってると
リビングのすみにあるサークルにいつも黒い背中がみえるのに
今日は気配がない、しーんとしてる、とっても悲しい
うちにきてから七ヶ月…いかにべったり暮らしてきたか
こはるは今夜ちゃんと寝られるかな
ムスメを保育園に初めて預けた時以上にめそめそ(T_T)
最近オットがため息まじりにゼペットさんみたいなことを口にする
ピノキオみたいに善行つめば妖精さんが来て人間の子供にしてくれるかもしれないね
12日から二泊の出雲旅行中に
預ける病院のペットホテルに
こはるは明日の晩、試し預かりにいきます
初めての外泊、大丈夫かな、ドキドキ…
やはりペットホテルは侘しい…
週末二泊もあずけるなんてぜったい無理
…どうしよう
キッチンにたってると
リビングのすみにあるサークルにいつも黒い背中がみえるのに
今日は気配がない、しーんとしてる、とっても悲しい
うちにきてから七ヶ月…いかにべったり暮らしてきたか
こはるは今夜ちゃんと寝られるかな
ムスメを保育園に初めて預けた時以上にめそめそ(T_T)
7月5日で満6ヶ月。
7ヶ月めにはいったまさにその日、
こはるも女の子になりましたぁぁぁ、おめでとう!!!
みゆみゆさんとこの紅ちゃんの話を聞いてたので
心の準備はできていたのですが
オットなんかは、ムスメをさしおいて
次女・こはるの急激な成長がショックだったようです。
こはるのおふとんやあるいたあとに点々とヨゴレがあるのをみても
しばらくは「歯が抜けた出血じゃないの?」なんて認めたくなかったようです。
ホントにワンコの成長って早いねー。
あっというまにムスメを追い越した。
日中はいつも以上に寝てる時間が長い。
お散歩も他の犬にあわないように時間をずらしてでかけるけど
あっというまに「かえるー」って道端で駄々捏ねて帰路につく。
バイクの音とか、自転車とか、
これまで以上に神経質に怖がるようになったし
おしっこしたあと、スナをかけるような仕草を
いつまでもしててなかなか離れようとしない。
なんか柴の野生を垣間見る瞬間がいろいろあって興味深いです。
しかし問題はこの先だ。
こはるも避妊手術をするか、というのが今後の課題。
なんとなく手術ときくとしり込みしてしまう・・・。
なるべく早いうちにっていうんだけどね・・・。
7ヶ月めにはいったまさにその日、
こはるも女の子になりましたぁぁぁ、おめでとう!!!
みゆみゆさんとこの紅ちゃんの話を聞いてたので
心の準備はできていたのですが
オットなんかは、ムスメをさしおいて
次女・こはるの急激な成長がショックだったようです。
こはるのおふとんやあるいたあとに点々とヨゴレがあるのをみても
しばらくは「歯が抜けた出血じゃないの?」なんて認めたくなかったようです。
ホントにワンコの成長って早いねー。
あっというまにムスメを追い越した。
日中はいつも以上に寝てる時間が長い。
お散歩も他の犬にあわないように時間をずらしてでかけるけど
あっというまに「かえるー」って道端で駄々捏ねて帰路につく。
バイクの音とか、自転車とか、
これまで以上に神経質に怖がるようになったし
おしっこしたあと、スナをかけるような仕草を
いつまでもしててなかなか離れようとしない。
なんか柴の野生を垣間見る瞬間がいろいろあって興味深いです。
しかし問題はこの先だ。
こはるも避妊手術をするか、というのが今後の課題。
なんとなく手術ときくとしり込みしてしまう・・・。
なるべく早いうちにっていうんだけどね・・・。
今日シャンプーにいってきた。
うちの近所のしつけ教室を併設しているサロン。
1時間半ぐらいかかりますから預かりますよって
トリマーさんに言われたので1時間半後に迎えに行った。
そしたら乾燥機の中で狂ったように鳴いてて
でよく見ると左目が真っ赤。瞼が腫れてて目がうまく開かないぐらい。
「これ来た時からこうでした?」って向こうから聞いてくるので
「いえ、さっきまで普通の目でしたよ」と答えた。
どうやらシャンプー中暴れてどこかにぶつけたらしいんだけど
トリマーさん自身押さえるのに必死で記憶にないんだって。
うーん・・・。まだわたし自身飼い主初心者マークだし
獣医さんもトリマーさんも「信用」ってところから
手探り状態なのだけど・・・こーいうことってよくあるのかな、
特に病院を紹介されるでもなく
「なんか後であったら連絡下さい」と
この日は普通にシャンプー代払って帰ってきたけど。
帰ってからオットに怒られた。
そういうのははっきりしないとダメって。
こはるは口が聞けないんだから、痛いのはこはる自身なんだから。
言わずにおいたらダメ。・・・そりゃそうだ。
まずは、そのしつけ教室の姿勢というか
犬を扱うプロとしての姿勢だな。
子供を幼稚園や保育園に預けるのと同じだよね。
100%の信頼関係がなかったらやっぱり怖いことだ。
夕方のうちに獣医さんに見せにいっても
「どういう状況でこうなったか」伝えられなくて
プロだからと手放しで信用した自分の甘さを痛感してすごく凹んだ。
3日たって腫れはひいたけどまだ目尻の側に充血が残ってる。
ちょっと心配だけど・・・こはるにはイタイ思いさせちゃったけど
飼い主として学習したよ、な体験でした。
うちの近所のしつけ教室を併設しているサロン。
1時間半ぐらいかかりますから預かりますよって
トリマーさんに言われたので1時間半後に迎えに行った。
そしたら乾燥機の中で狂ったように鳴いてて
でよく見ると左目が真っ赤。瞼が腫れてて目がうまく開かないぐらい。
「これ来た時からこうでした?」って向こうから聞いてくるので
「いえ、さっきまで普通の目でしたよ」と答えた。
どうやらシャンプー中暴れてどこかにぶつけたらしいんだけど
トリマーさん自身押さえるのに必死で記憶にないんだって。
うーん・・・。まだわたし自身飼い主初心者マークだし
獣医さんもトリマーさんも「信用」ってところから
手探り状態なのだけど・・・こーいうことってよくあるのかな、
特に病院を紹介されるでもなく
「なんか後であったら連絡下さい」と
この日は普通にシャンプー代払って帰ってきたけど。
帰ってからオットに怒られた。
そういうのははっきりしないとダメって。
こはるは口が聞けないんだから、痛いのはこはる自身なんだから。
言わずにおいたらダメ。・・・そりゃそうだ。
まずは、そのしつけ教室の姿勢というか
犬を扱うプロとしての姿勢だな。
子供を幼稚園や保育園に預けるのと同じだよね。
100%の信頼関係がなかったらやっぱり怖いことだ。
夕方のうちに獣医さんに見せにいっても
「どういう状況でこうなったか」伝えられなくて
プロだからと手放しで信用した自分の甘さを痛感してすごく凹んだ。
3日たって腫れはひいたけどまだ目尻の側に充血が残ってる。
ちょっと心配だけど・・・こはるにはイタイ思いさせちゃったけど
飼い主として学習したよ、な体験でした。